『【真作】城市郎「禁書三昧」限定書 直筆サイン入り 1982年 浪速書林 限定63部 17番 梶山俊夫書票付 y2569』はセカイモンで52d30c93aから出品され、380の入札を集めて05月09日 8時 56分に、7200円で落札されました。即決価格は7200円でした。決済方法はに対応。宮崎県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
金嬉老弁護団最終弁論 金嬉老問題資料集 8 金嬉老公判対策委員会 金嬉老事件
¥ 6800
冷泉家時雨亭叢書 第8巻 拾遺愚草 上中 / 第9巻 拾遺愚草・下 拾遺愚草員外 俊成定家詠草 古筆断簡 冷泉家時雨亭文庫 編
¥ 9000
非売品 Cheers for 200 Years Molson Breweries 1786 - 1986 洋書 英語 モルソン酒造 海外 お酒メーカー
¥ 55233
忠勇義烈 皇国之礎 野副猪一郎 編 皇国之礎 忠勇義烈 皇國之礎
¥ 5100
全国上級学校大観 欧文社 全国上級学校 上級学校 旺文社
¥ 12000
親鸞聖蹟 二十四輩巡礼 春秋菴主人 編 法藏館 親鸞 二十四輩巡禮
¥ 15000
近代戦と日本刀 本阿弥光遜 玄光社 近代戦 日本刀 刀
¥ 9600
現代教養文庫 水滸伝4 呉学究と入雲竜
¥ 19219
東洋文庫420 慊堂日暦6 松崎 慊堂 山田琢訳注
¥ 44869
魯迅と西洋近代文芸思潮 工藤貴正 汲古書院 魯迅 西洋近代文芸思潮 西洋近代文芸
¥ 7225
例解生産の管理と診断 村松林太郎 1980年3月25日 発行
¥ 35664
鷹匠/野沢博美写真集
¥ 9000
総合国策と教育改革案 内閣審議会・内閣調査局記録 石川準吉 清水書院 総合国策 教育改革案
¥ 24360
大学寮と古代儒教 日本古代教育史研究 久木幸男 サイマル出版会 大学寮 古代儒教 日本古代教育
¥ 10800
獨身者の獨思索 イク・マーベル 著 佐々木邦 訳 内外出版協会 独身者の独思索 独身者 独思索
¥ 18000
二龍問答 岡田重幸 編纂 曼荼羅文化研究会
¥ 12000
婦人寶典 巻の一 巻き五 明治42年(P099)
¥ 8500
日本社会事業の発達 富田愛次郎 巌松堂書店 社会事業
¥ 15000
みんなで月に行くまえに ぱあめ文庫 地球星シリーズ 13 松島駿二郎 礒貝浩 山と渓谷社 アウトドア
¥ 7800
2001 World Press Photo 写真集 英語 洋書 世界の写真集
¥ 7594
婦人寶典 巻の二巻の四(P141)
¥ 8500
シェフシリーズ1勝又登/フランス料理の魅力/1981年/昭和レトロ
¥ 8330
大型本『Magic: 1400s -1950s 』 洋書 手品 Taschen 状態良好
¥ 7650
☆寺山修司『続書を捨てよ町へ出よう』志賀書店S46初帯附録
¥ 7200
即決/センゴク 権兵衛/全27巻/宮下英樹/全巻・完結 新品25.26.27巻・2.4巻以外帯付
¥ 6800
【中古】 影狩り 全15巻完結 [コミックセット]
¥ 5229
出会って5秒でバトル コミック 1-14巻セット (shin
¥ 9444
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
浪速書林 限定63部 17番 梶山俊夫書票付
(1922年 - 2016年)
発禁本の蒐集 研究家
1922年 仙台生まれ
1937年 読売新聞社に入社 会社勤めの傍ら、古書の蒐集を行う
1956年 斎藤昌三を訪ね、発禁本の蒐集、保存を勧められ、以後 好色本から左翼思想書に至る発禁本のコレクションに専念
1965年 『発禁本』(桃源社)を刊行し、以後も発禁本に関する書を多数刊行 コレクションは1万点を優に超えるとされる
2011年 蔵書を明治大学に寄贈 「城市郎文庫」として整理された
本書は昭和57年 263部が刊行され、本書は
梶山俊夫オリジナル書票が添付された63部の限定慣行のうちの17番です。
昭和57年7月30日印刷
昭和57年8月15日発行
著者 城一郎
刊者 梶原正弘
発行 浪速書林
印刷 創文社
製本 須川製本書
制作 南柯書局
発禁となった歴々の書について、明瞭に時にユーモアも交えつつ
語られた限定書です。三十六頁にわたる資料(モノクロ写真)も収録されております。
本文にややヤケが見られますが目立ったシミやヨレなくコンディションは良好です。
外装ややくすみが見らえる箇所がありますが目立ったダメージはありません。
※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。
ご理解の程よろしくお願い致します。
※離島および規格外商品・大型・重量過多は着払いにて発送いたします。
付属品、共箱や外箱、しおり等は経年により汚れていたり傷んでいる場合が御座います事をご了承下さい。
真作であると保証できる作品を、真作と表記いたします。
作者自身が作成した、作者またはご遺族等公認で作成した リトグラフ、木版画などの版画作品なども対象となります。
【模写】
真贋の判断ができない場合、模写と表記いたします。
少しでも真作ではないと疑いのある作品 古い作品、所定の鑑定機関のない作品などが対象となります。
※詳しくはヤフオクガイドライン細則の「出品ルール美術品」をご覧ください。
上記いずれにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
保証期間内に、商品が真作でないと判明された場合、 落札金額、送料、鑑定代金等をご返金いたします。
贋作請求をされる場合、その証明として下記の書類等が必要となります。
贋作と証明された該当商品
所定鑑定機関または公式鑑定人が発行した書類(原本必須、コピー不可)
公的鑑定機関発行の鑑定(証明)書
作家自身の署名捺印のある書面など
※素人鑑定での真贋判断はご遠慮下さい。
※デパート、窯元、正規店での真贋鑑定で万一偽物の場合は補償致しますが、知人の美術商、骨董屋
リサイクルショップ等での真贋鑑定ではご返品はお受け致しませんのでご了承下さい。
ヤフオクの規定に基づき、いたずら入札トラブル申告をし返金措置手続きをさせていただきます。
あらかじめご了承下さい。