『福士幸次郎著作集 上下揃 限定600部 津軽書房 詩と評論 青森・弘前市』はセカイモンで719ac5bdから出品され、368の入札を集めて04月12日 10時 34分に、7225円で落札されました。即決価格は7225円でした。決済方法はに対応。山梨県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
閉じる
評論目次(上巻)
閉じる評論目次(上巻)
閉じる評論目次(下巻)
閉じる評論目次(下巻)
☆肉筆署名限定本 堀口大學『堀口大學全詩集』筑摩書房;昭和45年;初版外函内函元パラ付;本ビニカバ背革;巻頭肖像写真*月とピエロから短歌
¥ 7080
zaa-480♪代数学 末綱怒一 (著) 荒又秀夫 (著) 富山房 (1946/9/30) 昭和21年 希少本
¥ 7225
衣更着信葉書
¥ 7465
明・清 古詩墨場必携
¥ 7851
猶興詩文 昭和16年 61輯~72輯 12冊 清社 漢詩
¥ 7650
八木重吉全集 全3巻・月報揃 発行:筑摩書房
¥ 7650
詩歌雑誌『鈴蘭』第一輯 大正11年初版 鈴屋書店 日夏耿之介、川路柳虹、富田砕花、堀口大學、矢野峰人、野口米次郎、竹友藻風…
¥ 8500
北の貌 高島高詩集/高島高/草原書房
¥ 7369
ブラウニング詩作品研究への手引き (クォリティ出版) アーサー・シモンズ、松浦 美智子訳
¥ 8415
吉岡実詩集 普及版
¥ 5950
詩集 原始林 献呈署名入/能美千秋/詩之家出版部
¥ 15169
旅人の悦び 署名入/串田孫一/書肆ユリイカ
¥ 6169
西脇順三郎 詩と詩論 全6巻揃/1975年 YDK662
¥ 6182
世界現代詩文庫 31* ブレヒト詩集
¥ 8500
卵宇宙/水晶宮/博物誌 高橋康也宛書簡付/高柳誠/湯川書房
¥ 7369
【著者手書き手作り本】原野榮二(夜漏盒)「詩集 冬ざれの淀川抄」 限定私家版7部の内3番 原野栄二/自筆自装●0831
¥ 15000
瀧口修造毛筆署名入「寸秒夢 特装版」 思潮社 限200 1975年刊 カバー 函
¥ 24360
淵上毛錢全集/淵上毛錢 (淵上毛銭) 犬童進一他編/国文社
¥ 7040
E03-119 萩原朔太郎 日本詩人全集14 新潮社
¥ 7517
「頼山陽詩集」/山陽詩鈔新釈・山陽遺稿詩註釈/伊藤靄谿新釈・訳注/昭和60年/初版/書藝界
¥ 6800
☆ブレイク全著作 (ウィリアム・ブレイク・文学・詩・絵画・アート・思想)
¥ 8500
こけしの会 木の花 創刊~終巻まで全32冊揃/植木昭夫 編 YDH636
¥ 15273
英語 Bad Macs vol 1 Tom Brinkmann 2008年 311ページ ビザール bizarre
¥ 7200
h14●美品 アイヌ文様の美 線のいのち、息づくかたち 正誤表付 平成18年 北海道率近代美術館 ウタリ協会 チセ カムイ 伝統模様 231006
¥ 6936
かがくるBOOK 科学漫画 サバイバルシリーズ 不揃い26冊セット 2401BKM004
¥ 5822
WN04-062 SAPIX 小6年 算数 デイリー/スプリング/サマーサピックス/サポート 通年セット 2023 ★ 00L2D
¥ 5355
骨のレ線写真の読み方 山本浩 1970年 光文堂 ※裸本 /レントゲン
¥ 5100
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
A5判ハードカバー、セット函(筒函)と函入りの二重函。
発行時揃定価4500円。上下巻とも月報揃い。
セット函全体と内函の背が強くヤケています。
上巻の見返しに古書店値札の一部が貼ったままです(画像6枚目右下参照)。
そのほかは特に問題なく、
出版から56年を経ているわりにはよい保存状態です。
線引き、書き込み、蔵書印、破れや折れはありません。
上巻は全522ページで詩と評論、下巻は全530ページで評論を収録。
福士幸次郎(1889~1946年)は青森県弘前市出身の詩人。
代表作に口語自由詩の「太陽の子」。
地方主義を唱えたことでも知られる。