『■『繪入歐洲奇話寄想春史』初編/第2編。丹羽純一郎譯・服部誠一校閲。明治12年孰れも初版。東京書林・山中市兵衛發兌。ボール表紙本。』はセカイモンで62c2a14から出品され、367の入札を集めて04月11日 8時 32分に、7680円で落札されました。即決価格は7680円でした。決済方法はに対応。神奈川県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
伊勢崎藩触 下縄差出し達し
¥ 6375
無名抄
¥ 27840
往生要集
¥ 19950
天保二年 高反別書上帳 他色々まとめて (^00XE28B
¥ 12000
f240502016〇彩色木版画 広重 富士三十六景 武蔵本牧のはな 神奈川県横浜市中区本牧 アダチ版画研究所 昭和50年〇和本古書古文書
¥ 8500
1940年 中華民国国民政府遷都記念 南京特印 検索:支那 汪精衛 蒋介石 関東軍閥 憲兵 国民党 督軍 明信片 革命党軍 満洲 総督府 郵票 古建築
¥ 11340
骨董集 上編
¥ 19950
1827年 萬世雲上明鑑 乾坤2冊揃 検索: 武鑑 家紋章 公家名鑑 武家 武官 武将 皇族 親王 天皇家 宮家 五摂家 精華家 大臣家 石高屋敷 武士道
¥ 11340
道徳科學の論文 11冊セット
¥ 5830
篆書 漢袁安碑 検索:法帖 墓誌銘 支那 印譜 法書道 金石篆刻 印存 王鐸 呉昌碩 原拓本 張瑞図 董其昌 黄庭堅 趙子昴 珂羅版 玻璃版 米元章
¥ 7740
珂羅版 王石谷 山水冊 12作品 玻璃版 文明書局 白棉紙 検:碑帖 拓本 墨拓片 原拓本 漢碑刻 書法帖 北魏碑 支那 法書道 篆刻 印譜 唐本 漢籍
¥ 29095
かわらばん 頃は慶応二寅ノ十一月九日夜九つはん過より神田永富・・・
¥ 18000
道行盡抄入 山田清作編 米山堂 1934.7 稀書複製會, 第8期第21回 会報付
¥ 7341
広恵編像解
¥ 54000
劉玄徳逢大賢司馬微開帝業躰
¥ 19950
●6/和本 鎌倉年代図会 全5冊 柳川重信
¥ 19950
茶事集覧
¥ 10800
1903年 集古十種 鐘銘之部 2冊全 検:碑帖 拓本 墨拓片 原拓 漢碑刻 法帖 北魏碑 珂羅版 支那 法書道 善本 篆刻 印譜 唐本 漢籍 青銅器 銘文
¥ 10140
長谷川伸旧蔵書 高津泰(高津川)『終北録 一名戌唐太日記』安政4年 高橋氏友于亭蔵板 漢文集 樺太紀行集 江戸時代和本 戍唐太日記
¥ 29000
天然人造道理図解
¥ 9000
清末民初 江竹清楽毅論 北京文成堂書荘 唐本漢籍 線装本 原書 検索:古籍善本 木刻本 木版画 武英殿本 聚珍版 宋版 彫版 支那 筒子頁 玉扣紙
¥ 10140
絵巻物 石版画12枚繋ぎ 明治 錦絵 風景 軍人 美人 名勝 資料 戦前 大判 (浮世絵 古書 古文書
¥ 8500
rarebookkyoto s836 朝鮮戦争 写真帖 1983年 李朝 大韓帝国 両班 儒教 漢城 李王 青磁
¥ 5100
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり ①②巻 帯ひろ志 講談社 ボンボンコミックス
¥ 8500
教育学大全集〈4〉教育の経済学 (1982年) (shin
¥ 7990
初代 松下 三光 作 白泥茶注 名品 急須
¥ 45900
【激レア】DS社 アルゼンチンリーグ 2000 未開封パック 10p
¥ 7799
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
丹羽純一郎譯・服部誠一校閲。明治12年6月/11月初版。東京書林・
山中市兵衛發兌。
■読んで字の如く春本の類ですが、夫々の挿畫のTitleにある様に
「Pompeii(盆伯)の海岸に両士戀情を話するの圖」
「才子始めて佳人に邂逅するの圖」
「暴風双飛の燕子をして離散せしむるの圖」
「奸僧魔女を訪うて毒藥を製せしむの圖」
「戀女魔女の毒藥を才子に試み其の意を變ずるを俟つの圖」
「瞽女思いを焦がして恩人を誤つの圖」
と云う段落で奇想春史の梗概(第23節まで)を貫きます。漢字片仮名混じ
りの漢文調な譯本乍ら、漢字には逐一Rubyが振られ、根気を出して読む
と割と面白いです。但し、明治期の文章は句読点が無いので、読むには
Energyを要します。明治期の文筆に慣れない人には苦痛かも知れません。
●孰れも紙質経年劣化で焼け・滲み・見返しに蠧魚(蟲喰い痕)・擦れ
・痛み・僅かな黴臭が有り、本文の頭に夫々蔵書印が捺されて居ます。
●初編125頁。第2編112頁。孰れも書き込み有りません。
●古書に不慣れな方、殊更神経過敏な方には不向きです。回避為さる
のが賢明かと思われます。爾後のClaim御容赦下さい。
●取引に際しては私の自己紹介欄をお読み下さい。